600万戸建の決済と物件内部の紹介 購入 本業が忙しくてリアルタイムに書けませんでしたが、今週は2棟目物件600万戸建の決済を行いました。 その物件の内部写真を公開したいと思います。 この物件、最初は1200万で売り出されていたそうですが、売れずに値下がりし続け […] 続きを読む
ボロを補って余りあるポテンシャルがありますか? マーケティング・事業戦略 戸建2号の決済が火曜日に迫る中、気になる物件が出たので見に行ってきました。 最近は戸建2号で頭がいっぱいの中、わざわざ見に行こうと思うほど物件は久しぶりです。 重い腰が上がった理由・・それは、価格が安いのはもちろん、立地 […] 続きを読む
不動産投資(賃貸物件)とアルダファのERG理論 マーケティング・事業戦略 2棟目物件(自宅候補物件)の住宅ローンの本契約を済ませてきました。 もう購入は決定的ですので、リフォームをどういう感じにしようかなと考えているところです。 そこで今回は、リフォームの方針を決めるにあたって、私が参考にして […] 続きを読む
600万ボロ戸建の住宅ローン審査通過と格安工務店!? 融資 GW始まりましたね。 普段会社員として働いている私にとっては、こういった連休の時間は、最大限有効活用したいと思います。 今日はご報告です。 タイトルにも書きましたが、自宅候補となる600万ボロ戸建の住宅ローン本審査が通り […] 続きを読む
2棟目契約と重要事項説明のチェックポイント 購入 先日からこのブログでも書いてる2棟目の契約をしてきました。 今回の物件は、1棟目とは異なり不動産屋さんに仲介していただきますので、重要事項の説明を受けました。 重要事項説明については、事前に送ってもらうよう頼んでいたので […] 続きを読む
先輩大家さんから刺激をいただきました 人との繋がり 今日は、私と同じ広島県内で大家さんをされている先輩大家さんに、リアルでお会いしました!! きっかけは当ブログのお問い合わせページからご連絡をいただいた方で、とても気さくで優しそうなナイスガイでした。 そしてなんと、一日違 […] 続きを読む
ボロ戸建2棟目候補物件は資産価値を重視 購入 最近は高い利回りを見込める物件に出会うことが、まったくと言っていいほどありません。 この週末も1件見てきましたが、高利回りが期待できそうではあるものの、めまいがするほど傾いた物件で、あきらめて帰ってきました。 そんな中、 […] 続きを読む
自宅が稼いでくれた資産を皮算用 計画・振り返り 先日の記事(最もリスクの小さい不動産投資)でも書きましたが、住み替えを画策中です。 つまり、新たにボロ物件を自宅として購入し、現在の自宅は売却(希望額で売れなければ賃貸)しようということです。 で、これに関連していろいろ […] 続きを読む
ボロ戸建賃貸にかかわる減価償却 経理・仕訳・税金 確定申告を行うにあたって、いろんな経費計算をするわけですが、そんな中、減価償却についていろいろ調べましたので、減価償却についての話を書こうと思います。 あ、何度も言いますが、私は税務のプロではありませんので、ご自身で確認 […] 続きを読む
100万ボロ戸建てのリフォーム費は資本的支出か修繕費か? 経理・仕訳・税金 もう2週間ほど前の話になりますが、確定申告を行いました。その中で勉強になったことを書こうと思います。 ちなみに、不動産賃貸業としては事業的な規模には満たない状況ですが、その他の事業と合わせて青色申告をしましたが、申告書の […] 続きを読む
金融公庫面談の内容 融資 前回の記事にも書きましたが、本件はすでに融資申請を取り下げており、実際に融資を受けた内容ではありません。 ただ、担当の方がおっしゃるには、正式ではないが融資OKの方向だったらしいので、参考になるかも、ということで書いてま […] 続きを読む
金融公庫への融資申請の流れと事業計画 融資 前回の記事の続きです。 前回の記事にも書きましたが、本件はすでに融資申請を取り下げており、実際に融資を受けた内容ではありません。 ただ、担当の方がおっしゃるには、正式ではないが融資OKの方向だったらしいので、参考になるか […] 続きを読む