雨樋修理(DIY)と火災保険の請求をしました 庭・エクステリアのリフォーム・修理 100万ボロ戸建に入居申し込みがあって喜んでいたのもつかの間。 なんと雨樋が強風で落下してしまいました。 しかしほんと、入居前でよかったです。そして、誰にもケガさせずに済んでよかった・・ 被害自体はそれほどでもなく、DI […] 続きを読む
100万戸建てのビフォーアフターと費用、見込みの利回り ビフォーアフター 100万戸建てのリフォーム前後の写真を集めて紹介しようと思います。 といっても、購入時にブログを書き始めるつもりもなかったので、比較になるビフォー写真が少ないんですけどね。 ま、あるものだけになりますが、紹介いたします。 […] 続きを読む
超簡単!!ドアの建て付け調整(開き戸) 設備交換・設置・修理 古い建物は少なからずゆがみが生じているもの。。 ドアを閉めようとすると枠に当たって閉まりづらいことがあると思います。 これが意外と簡単に調整できる方法があるので紹介します。 続きを読む
洗濯機の排水口づくり 設備交換・設置・修理 キッチンに作った室内洗濯機置き場の排水口に排水トラップを付けました。 だいぶ古い写真ですが、写真の上のほう、部屋の奥の方に見えますかね? 勝手口の手前で床から突き出ている排水用の塩ビ管。 あの位置です。 塩ビ管を床のレベ […] 続きを読む
手順ミスしたけど・・床下点検口の蓋づくりとクッションフロアDIY 床のリフォーム・修理 購入時、床がふわふわで張替えを余儀なくされたキッチン。 仕上げは床下収納のフタづくりと、クッションフロアを貼って仕上げです。 出来上がりはこんな感じです。 続きを読む
クッションフロアDIY キッチンの床と玄関框の端の処理 床のリフォーム・修理 キッチンの床にクッションフロアをDIYで張りました。 廊下や玄関もひとつながりになっているので、一気に全部貼っちゃいました♪ 購入時の写真です。 床板が劣化してふわふわの状態でしたが、自分で床を解体した後、職人さんに床を […] 続きを読む
和室の天井をDIY塗装しました 天井のリフォーム・修理 最初の物件はいろいろ試す!という方針のもと、壁紙を貼ったり塗装したりといろんな手段でリフォームしております(^^) ということで今度は、和室の天井をDIYで塗装してみたので紹介しますね。 ちなみに天井に壁紙を貼った様子は […] 続きを読む
天井の壁紙 DIY 天井のリフォーム・修理 天井の壁紙貼りをDIYしたので紹介します。 この戸建で天井に壁紙を貼った場所は、玄関の天井、トイレ天井、ダイニングの天井の一部(増築部分)です。 トイレや玄関天井は部屋丸ごと施工なので、できればこれらの部屋で紹介したかっ […] 続きを読む
インターホン 取り付け DIY 無線タイプが簡単でおススメ 設備交換・設置・修理 100万円戸建てにインターホンの取り付けをDIYで行いましたので紹介します。 古い建物だということもあり、もともと付いていたのは音が鳴るだけのチャイム式でした。 テレビモニタ付きのインターホンに変更することで、入居者様も […] 続きを読む
浴室の混合水栓の交換をDIY!TOTOのTMGG40E取付け! 設備交換・設置・修理 浴室混合水栓の取り付けをDIYしましたので紹介します。 ちゃんと手順さえわかれば、かなり簡単な作業でしたから、大家さんのDIYにおすすめだと思います。 続きを読む