今日は床の補修に加えて、1階和室(を洋室っぽくしようとしてる)の竿縁天井や柱の塗装もやってみました。

畳を剥がして床の下地を作った話はこちらの記事です
和室DIY 畳からフローリングへ!(失敗から学んだコツも)

1号戸建の天井は目透かし天井ってやつだったので、竿縁天井の塗装は初体験です。

竿縁天井は凹凸が多く、塗るのにすごく時間がかかりました。

1回塗りするだけで、休憩込みで2時間半くらいかかったと思います。

慣れてくれば効率が上がるのかなぁ。

とりあえず養生はしっかりと

塗装するときはいつものように養生から始まります。

2017-07-08 17.56.42

いろんな工程を混ぜながらやると効率悪いので、ついでに他の部屋も養生しときました。

2017-07-08 17.58.16
2017-07-08 17.58.08
2017-07-08 17.57.58

ちなみに、ガラスにペンキが付くととりにくくなるので、乾く前に水で濡れたウェスやタオルでふき取るのが良いです。

しっかり養生して隠すのが一番ですけどね。

縁の部分を刷毛で塗る

養生が終わったら、ローラーで塗りにくい部分を刷毛で塗っていきます。

これが時間がかかるっ!!

2017-07-08 20.03.32

ここまで塗るのに1.5時間かかりました。

外が暗くなってる・・

ローラーで広い面を一気に塗る

ローラーで塗るのは割と短時間で終わりました。30分くらいかな。

2017-07-08 21.28.38

写真ではわかりにくいですが、1回目なので、ムラもアクも目立ちます。

一応このペンキ、ヤニを抑える機能もあるらしいので、きっと2回塗りできれいに仕上がってくれるはず!

ま、もしダメでも、何回も塗ればきっときれいになるでしょう(^^)

ただ・・

竿縁天井の部屋は他にもあるんですよね・・

てことは今後、しばらくは塗装ざんまいになりそうです。。

今回使用したペンキ

今回は、水性ケンエースという業務用ペンキのホワイトを使いました。

16kgでこの値段は安いし、しかもつや消しで、ヤニ止め防藻防かび効果まであるとのこと。

良くのびて塗りやすかったので、良かったです。

Advertisement

ブログランキングに参加中です。応援クリックお願します<(_ _)>

私が使っている工具や資材類を楽天roomに登録していってます。

たまにのぞいてみてくださいね(^^)

わっきんのroom

広告スペース