100万戸建てのリフォーム前後の写真を集めて紹介しようと思います。

といっても、購入時にブログを書き始めるつもりもなかったので、比較になるビフォー写真が少ないんですけどね。

ま、あるものだけになりますが、紹介いたします。

ちなみに、この100万戸建て、募集開始から1か月で申し込み予約をいただいており、現在は募集停止中です。

玄関ビフォーアフター

まずは玄関です。

玄関で行ったリフォームはこちらです。

  • 天井の壁紙張替え
  • 壁の壁紙張替え
  • 床の貼り替え+クッションフロア(床板は業者に依頼)
  • トビラの塗装
  • 照明器具の交換
  • 網戸の貼り替え
  • スイッチプレートの交換
  • ハウスクリーニング(窓枠)

玄関は、入居希望者様が最初に見る室内ということで、良い印象を持っていただけるよう、明るく清潔な印象になるよう材料を選びました。

ビフォー↓
IMG_0468

アフター↓
1階玄関

キッチンビフォーアフター

次はキッチンです。

キッチンで行ったリフォームはこちらです。

  • 天井清掃
  • 壁の壁紙張替え
  • 壁を破壊して隣の部屋と繋ぐ
  • 床の貼り替え+クッションフロア(床板は業者に依頼)
  • 床下防湿シート施工
  • キッチンダクトの黒色塗装
  • キッチンシンク磨き
  • システムキッチンの引き出しなど、内部補修
  • 床下収納庫の交換
  • 洗濯機置き場の制作
  • コンロの交換(プロパンガス屋さん)
  • 網戸の貼り替え
  • スイッチプレートの交換
  • 照明器具の交換
  • ハウスクリーニング

キッチンは、奥様が最も長い時間過ごし、食べ物を扱う場所ですので、基本的には家事導線と清潔感を大事にしました。

また、玄関との間に扉がないため、玄関から見て奥行を感じるよう、部屋の奥側にアクセント壁紙を採用しました。
ビフォー↓
IMG_0394IMG_0477IMG_0478

アフター↓
1階キッチン①

脱衣所ビフォーアフター

次は脱衣所です。

脱衣所で行ったリフォームはこちらです。

  • 床の貼り替え+クッションフロア(床板は業者に依頼)
  • タオル置き場(棚)の設置
  • サッシのガラス補修(割れてたので補修しました)
  • スイッチプレートの交換
  • 洗面台の交換(プロパンガス屋さん)

脱衣所は狭かったので、少しでも広く使えるよう、空間をできるだけ無駄にしないよう心がけました。

ビフォー↓
IMG_0479

アフター↓
1階洗面所

割れたガラスの写真ありましたので貼っておきます。
IMG_1162

浴室ビフォーアフター

次は浴室です。

浴室で行ったリフォームはこちらです。

  • 電気温水器からプロパンガスへ変更(プロパンガス屋さん)
  • 追い炊き機能付き給湯器(プロパンガス屋さん)
  • 壁の塗装
  • 混合水栓とシャワーの交換
  • ハウスクリーニング(主に浴槽磨き)

ユニットバスも考えたりしましたが、水回りはDIYでは難しそうだったので、浴室はあまりいじってないです。

ビフォー↓
IMG_0480

アフター↓
1階風呂

トイレビフォーアフター

次はトイレです。

トイレで行ったリフォームはこちらです。

  • 汲み取りから水洗(個別合併浄化槽)へ変更(業者)
  • 洋式便器とウォッシュレットの設置
  • タオルかけやペーパーホルダの設置
  • 天井の壁紙貼り
  • 壁の壁紙貼り
  • 床のクッションフロア貼り
  • ドアと窓枠の塗装

トイレはほかの部屋と少し印象を変えて、狭い空間ながらもリラックスできるよう、ホワイトをベースにしつつ、少しだけ南国風にしてみました。

IMG_0393

アフター↓
写真 2016-12-03 15 33 50

ダイニングビフォーアフター

次はダイニングです。

ダイニングで行ったリフォームはこちらです

  • 天井の塗装(一部壁紙貼り)
  • 壁への壁紙
  • 照明器具の交換
  • スイッチプレートの交換
  • 網戸の貼り替え
  • ハウスクリーニング

ダイニングは、昔ながらの天井のデザインが素敵だったので活かしつつ、明るい印象になるようホワイト基調へ変更しました。

ビフォー↓
IMG_0482IMG_0483

アフター↓
1階ダイニング①

和室①ビフォーアフター

次は1階の和室①(8畳)です。

和室①で行ったリフォームはこちらです

  • 砂壁へのパテ施工&壁紙貼り
  • 天井塗装
  • ふすまへの壁紙貼り
  • 建具のゆがみ調整
  • スイッチプレートの交換
  • ハウスクリーニング

この部屋がリビングになると考えたので、あまり癖のないデザインにしました。

リフォーム開始初期には、多くの書籍で不人気と書かれている畳をフローリングへ変更する予定でしたが、市場の反応を確認するため、あえて畳のまま募集開始してみました。

3件の内見があり3件目で決まったのですが、室内については好評で、和室が嫌だからNGという意見はありませんでした。

ビフォー↓
IMG_0484

アフター↓
1階和室8畳②

和室②ビフォーアフター

次は1階の和室②(4.5畳)です。

この部屋で行ったリフォームはこちらです。

  • 砂壁へのパテ施工&壁紙貼り
  • ふすまへの壁紙貼り
  • 建具のゆがみ調整
  • 建具(トビラ)への壁紙貼り
  • スイッチプレートの交換
  • ハウスクリーニング

この部屋は、日当たりの最も悪い部屋でしたから、明るい印象を心がけました。写真に写っていませんが、ふすまの反対側にある扉にアクセント壁紙を採用しました。

ビフォー↓
IMG_0487

アフター↓
1階和室4.5畳②

サービスルームビフォーアフター

次は1階のサービスルームです。

この部屋で行ったリフォームはこちらです。

    • 砂壁へのパテ施工&壁紙貼り
    • 建具のゆがみ調整
    • 傷ついた床の補修
    • スイッチプレートの交換
    • ハウスクリーニング

ビフォー↓
IMG_0485

アフター↓
1階洋室7.5畳

床の補修は記事にしてませんが写真がありました。

↓こんな感じで傷ついた個所にテープを貼って補修しただけです。写真 2016-11-03 16 00 33

1階部分は以上です。以降は2階部分です。

階段室ビフォーアフター

階段室のリフォームも行いました。

  • 天井、砂壁塗装
  • スイッチプレートの交換

ビフォー↓
IMG_0488

アフター↓
2階階段

2階廊下ビフォーアフター

2階の廊下にも以下のリフォームを行いました。

    • 砂壁へのベニヤ板施工&壁紙貼り
    • 既存床板へそのままクッションフロア貼り
    • スイッチプレートの交換
    • ハウスクリーニング

2階の廊下は、正面の壁にアクセント壁紙を施工し、奥行きを感じられるよう(廊下が長く広く見えるよう)にしました。

廊下部分はビフォー写真がありませんでしたので、壁紙施行後の写真になります。

ビフォー↓
IMG_1179

アフター↓
写真 2016-11-13 11 30 38
2階廊下

和室③、④ビフォーアフター

それから、2階の和室(ともに6畳)です。

2部屋とも同じリフォームを行いましたのでまとめちゃいます。

ソコ!めんどくさくなったんだろとか指摘しないように!

    • 砂壁へのベニヤ板施工&壁紙貼り
    • ふすまへの壁紙貼り
    • 建具のゆがみ調整
    • 建具(トビラ)への壁紙貼り
    • スイッチプレートの交換
    • ハウスクリーニング

この部屋も、当初は床をフローリングへ変更し、完全に洋室化するつもりでしたが、試しに畳のまま入居者募集しましたが、特に問題ありませんでした。

また、2階は日当たりもよく明るかったため、少し暗めの色をアクセントに使って、落ち着いた感じを目指しました。

ふすま紙のDIYが下手すぎてしわくちゃになっていますが(笑)

入居者募集に影響はなかったです

ビフォー↓
IMG_0489IMG_0490

アフター↓
2階北和室2階南和室

室内は以上です。ここから室外・・

ベランダビフォーアフター

ベランダもDIYしました。

  • 手すりの塗装
  • 手すりの腐食部分の補強

実は、床部分もきれいに塗装しようと思っていたのですが、その前に入居が決まってしまいました。

入居までに塗装しておこうかな・・

ビフォー↓
IMG_0492

アフター↓
2階ベランダ

外回りビフォーアフター

この戸建ては前面道路が狭いのがネックでしたので、道路側にある余計なものを取り除きました。

その際、塗装されてない部分があったので自分で塗ってます。

ビフォー↓
IMG_0774

アフター↓
IMG_0850

他にも、カメラ付きインターフォンを設置したり、

ビフォー↓
IMG_1061

アフター↓
IMG_1066

庭木の伐採を行いました。

ビフォー↓
IMG_0859

アフター↓
IMG_0877

リフォームにかかった費用と利回り見込み

他にも細かいことがいろいろありますが、リフォーム内容については以上です。

気になる費用ですが、

まず、業者さん(床の大工工事やトイレの変更、浄化槽設置)に支払ったお金がだいたい100万円ほどです。しかし、自治体からの補助金で30万円ほど戻ってきたので、実質70万円ほどでした。

それから、DIY用の工具類が約40万、材料費が約20万円ほどでした。

ということで、DIY用の工具は今後別の物件でも使えるので費用に含まないとしたら、

購入価格100万円、移転登記費用が約20万円、不動産取得税が約10万円、リフォーム費用が約90万円ですから、約220万円で戸建て賃貸物件を仕上げたことになります。

家賃は5万5千で、固定資産税が約5万円、保険が年間で約2万円ですから、修繕が無ければ、年間収入は59万円。

見込みの利回りは、約27%程度です。

今回は、経験のために不要なリフォームもいくつかしましたから、もう少し良い数字に落ち着かせることもできたと思いますが、DIYリフォーム経験で得た知見の価値は大きいですし、何より楽しめたので、良かったと思っています。

最初の入居者さんが、修繕なしで4年間入居してくださるとありがたいのですが。。

どうなるんでしょうね!?(^^)

Advertisement

ブログランキングに参加中です。応援クリックお願します<(_ _)>

私が使っている工具や資材類を楽天roomに登録していってます。

たまにのぞいてみてくださいね(^^)

わっきんのroom

広告スペース